En el prolífico escenario de la música alternativa japonesa destaca un nombre que ha logrado capturar la esencia de la vida en sus letras y melodías: Amazarashi. Este grupo, liderado por el enigmático Akita Hiromu, se formó en 2007 en Aomori, una prefectura situada en la región más septentrional de la isla de Honshu, Japón.
Akita Hiromu, vocalista y compositor principal, es la fuerza motriz detrás de la distintiva identidad de Amazarashi. Desde temprana edad, Akita se mostró inclinado hacia el arte y la música, buscando siempre una manera de expresar los aspectos más oscuros y profundos de la existencia humana. Su particular forma de escribir, combinando poesía y cruda realidad, ha sido el sello distintivo del grupo.
Amazarashi, cuyo nombre se traduce aproximadamente como "Desastre de Lluvia", refleja la visión melancólica y profundamente introspectiva del grupo. En sus canciones, Amazarashi aborda temáticas existenciales, miedos, esperanzas y la condición humana, creando un vínculo emocional con su audiencia.
La discografía de Amazarashi es rica y variada, explorando distintos géneros y estilos. A continuación, se destacan algunos de los álbumes y temas más importantes:
「僕が生きていることに 多分意味なんて無いんだよ」
これは悲観じゃなく 僕なりの 悩んだ末生まれた人生観
抱えた荷物が重すぎて 自分自身に期待しすぎて
息苦しいときにつぶやく 逃げ口上かもしれないけど
逃げ出したっていいんだよ 全部捨てたって構わないよ
それをできない君は正しくて それをしない君は強いんだ
失敗だなんて思わないで 悲しみの一つ一つも
目指す場所への道筋だから
何千回だって 間違って 僕ら進もう
確かな景色が見たいから それだけで
明日 僕ら 消えて無くなってもね
残る足跡は 誇れる宝物 そうだよ
信じた物を笑われて それでも胸を張れるんだよ
必死に生きるのは 得てして 不様なものだって知ってるから
どこかに光が射せば どこかに影は落ちるもので
惑わされないで信じてよ 君が決して諦めないわけを
夜の隅っこで怯えて 空を見上げるのも忘れてた
こんなに綺麗な星空が 僕の上でずっと輝いてた
うつむかずに 生きるから これからは綺麗なものだけ
大切に集めて行こう ねぇ
何千回だって 迷ったって 笑顔探すよ
涙の数より出来るだけ たくさんの
明日 僕ら消えてなくなるとして
その時守るべき物は そう多くはない きっとね
「君が生きている事に 多分意味なんてないんだよ」
これは 身動き取れない君に 今 必要な人生観
抱えた荷物を下ろしなよ そんなに自分を責めないでよ
少し休んだら また 出かけよう ねぇ
何千回だって 何万回だって
立ち向かう力 誰もが持っていて
疑う事で なくしてしまう位なら
僕は信じるよ 傷つく事だって 怖くない